放射線治療に対する理念・治療方針
Philosophy and Code of Conduct
多根総合病院高精度放射線治療センターでは、世界トップレベルの施設で高い評価を得ています。
Philosophy and Code of Conduct
多根総合病院高精度放射線治療センターでは、世界トップレベルの施設で高い評価を得ています。
あきらめない放射線治療
放射線治療科は、大阪市西部地区におけるがん医療の充実と地域医療への貢献を目的に、2011年6月に新設されました。
開設当初から「あきらめない放射線治療」を掲げ、高精度放射線治療の充実や積極的な適応拡大に努めてきました。
患者さんも、私たち医療人も決してあきらめない。患者さんの未来を繋ぐという意志で治療に取り組んでいます。
高精度放射線治療装置TrueBeam Hypersightを導入しIMRT(強度変調放射線治療)や定位放射線治療をはじめとする高精度治療、緩和照射を含む従来の通常照射に至るまで、幅広い放射線治療を実施しております。
開設から約14年で 4,000例以上の治療実績(うち高精度治療 約2,300例以上)を有し、施設としても豊富な経験を積んでまいりました。
安全管理体制の整備を徹底しつつ、待機期間を最小限に抑え、患者さんにとって適切なタイミングで治療を提供できるように努めております。
また、他院からの紹介患者さんの受け入れにも積極的に対応しており、症状の改善や予防を目的とした緩和的放射線治療にも力を入れています。
当院では緩和ケアにおける放射線治療(緩和照射)を積極的に行っています。
近隣の在宅/訪問診療の先生方と随時ホットラインを通じて、ベッドサイドからのご依頼やお問い合わせにお答えする体制を整えています。
実際の放射線治療は、通院、入院にかかわらず患者さんのご要望に対応できる体制を整えています。
「あきらめない放射線治療」と緩和照射は相容れないものではなく、自費診療を用いた適応拡大で良い効果を得られる場合もありますので担当医師、かかりつけ医を通してご相談ください。
初期治療として完治を目指した治療を行うことはもちろん、以前に何らかのがん治療を受けられた方で再発や転移があっても治療の適応となることがあります。
高精度治療を適切に行うことにより、放射線治療の可能性は大きく広がっておりますので、決してあきらめずに相談にきてください。
尚、保険診療としての放射線治療を中心に実施していますが、保険診療外でも高精度治療を行うことが患者様の治療に有用である場合には、自由診療による治療の実施も可能です。
高精度放射線治療センターが、放射線治療装置メーカーであるVARIAN社から1000日連続稼働を表彰され、記念として盾をいただきました。
放射線治療装置は非常に複雑で精密な装置であり、しっかりとした品質管理やメンテナンスを行わないと1日~数日停止してしまう可能性がある装置です。
連続稼働1000日はひとつの通過点としてとらえ、引き続き安全稼働に向けて努力していきます。
1000日連続稼働の表彰
放射線治療装置が最新であったとしても、専門の知識・技術を持ったスタッフが充実していないと、IMRT(VMAT)・定位放射線治療等の放射線治療を安全かつ効果的に実施することはできません。